HOME>旧蔵美術品
↑
国宝=新国宝 重文=重要文化財 重美=重要美術品
画像をクリックすると拡大表示されます。
(”長尾美術館”の頁にて詳述、下記掲示はその一部)
重文 紫茶地扇面散模様摺箔(室町) (文化庁所蔵) |
重文 茶絹地紫陽花小花模様縫箔(桃山) (文化庁所蔵) | ||
重文 茶絹地籠目柳模様縫箔(桃山) (文化庁所蔵) |
重文 白絖地四季草花模様縫箔肩裾(桃山) (文化庁所蔵) |
染分四季花鳥模様縫箔小袖 |
黄絖地扇面草花文様振袖 | 納戸絖地折熨斗草花文様縫箔 | ||
綸子地文箱模様小袖 |
縮緬時近江八景模様小袖 | 縮緬地袖垣に桜樹模様小袖 | ||
麻地水辺風景模様帷子 | 綸子地松に巻き絹模様小袖 |
縮緬地杜若に飛燕模様小袖 | 綸子地段に松梅模様疋田小袖 | ||
綸子地流水に岩躑躅模様振袖 | 綸子地浪に網干飛燕模様振袖 |
(”長尾美術館”の頁にて詳述)
重文 太刀 銘 光忠 (林原美術館所蔵) |
国宝 太刀 銘 正恒 (ふくやま美術館所蔵) |
国宝 太刀 銘 筑州住左(号江雪左文字) (ふくやま美術館所蔵) |
国宝 短刀 銘 左 筑州住(号太閤左文字) (ふくやま美術館所蔵) |
重文 太刀 銘 備州長船住長義 (ブレストシーブ社所蔵) |
国宝 太刀 銘 国宗 (ふくやま美術館所蔵) |
重文 刀 無銘 伝国俊 |
重文 太刀 銘 国清(粟田口) (ふくやま美術館所蔵) |
国宝 太刀 銘 備前国長船住左近将監長光造 (林原美術館所蔵) |
重美 太刀 銘 正恒 |
重美 太刀 銘 長光 |
重文 太刀 銘 備前国住長船盛景 (ふくやま美術館所蔵) |
重文 太刀 銘 来国光 |
国宝 短刀 無銘 正宗(名物九鬼正宗) (林原美術館所蔵) |
国宝 薬師如来坐像 (奈良国立博物館所蔵) |
重文 天竜山石窟如来像 (東京国立博物館所蔵) | ||
大威徳明王像 (ミネアポリス美術館所蔵) |
弥勒菩薩半跏像 (福岡市美術館所蔵) | ||
金銅仏坐像 | 聖観音像 | ||
石浮彫坐仏羅漢像 | 仏頭 | ||
観音曼荼羅図 | 薬師如来種子経文繍幡裂 |
金銀錯華雲文有蓋壺 | 飛禽蓋饕餮文角 | ||
犧首圓渦文罍 | 犧首饕餮キ龍文筒形ユウ | ||
犧首キ凰文ユウ | 饕餮カイ龍文觚 | ||
饕餮カイ龍雙禽文尊 | キ鳳饕餮文ジコウ |
キ=中国神話における神、動物、人物、または妖怪
ユウ=取っ手が付いた酒を入れる容器
カイ=まむしや小さい蛇
ジコウ=儀式の際に酒や水を注ぐために用いられた器
瑞花雙鵲八稜鏡 | 唐草双鵲八稜鏡 | ||
瑞花雙鸞八稜鏡 |
花枝蝶鳥鏡 | 菊枝蝶鳥鏡 | ||
菊蝶鳥長方鏡 | 菊薄飛雀鏡 | ||
松樹水草飛雀鏡 | 垂柳飛鶴鏡 | ||
水草千鳥鏡 | 水草千鳥鏡 | ||
水草飛雀鏡 | 水草飛雀鏡 | ||
草花双雀鏡 | 草花双鳥鏡 | ||
草花双鳳長方鏡 | 草花飛雀鏡 | ||
萩薄蝶鳥鏡 | 萩薄飛雀鏡 | ||
柏竹菊花蝶鳥鏡 | 網代地双雀鏡 | ||
網蝶鳥鏡 | 網蝶鳥鏡 | ||
籬秋草双雀鏡 |
愛染明王秋草雙鳥鏡 | 松竹歌絵鏡 | ||
葦手絵松竹雙雀鏡 | 重文 牡丹蝶鳥鏡 (久保惣記念美術館所蔵) | ||
細波千鳥鏡 | 草花蝶鳥鏡 |
牡丹枝散雙鶴鏡 | 雁訪磯邊方鏡 | ||
菊花柄鏡 | 桐唐草雙鶴柄鏡 | ||
梅樹蒔絵柄鏡 | 百人一首カルタ鏡 |
方格花枝雙蝶方鏡 | 重列神獣鏡 |
狩獵文八稜鏡 | 変様羽状獣文地四山四獣鏡 | ||
團華文八花鏡 | 銜綬鳥月宮鏡 | ||
サンゲイ雙鳳八稜鏡 | サンゲイ雙鳬八稜鏡 |
サンゲイ=獅子、唐獅子
陶製肩衝茶入 銘箕面 | 二重肩釜 | ||
万歳釜 | 千利休作裏張茶杓筒箱遠州 (五島美術館所蔵) |
ウンスン加留多蒔絵小皷胴 | 重美 花鳥文磬 | ||||
臥籠 | 五鈷鈴 | ||||
重美 承元二年孔雀文磬 | 玻瑠台付盤 | ||||
仁杉家の雛道具 (”長尾美術館”の頁にて詳述) (佐野美術館所蔵) |
(C)2015 NAGAO MUSEUM